【曽和 利光 様】本当はシェアしたくない。有益な記事・情報を世間に発信している「プロ人事」をご紹介。この方のコラムは読むのと読まないので天地の差がある。

面接官は「動作」を見ている キーワードは太極拳 人材研究所 曽和利光 画像引用

世間では数多くの就活生に情報を発信している社会人が存在しています。その中には就活塾などに誘導するような、一見すると怪しい人ももちろんおります。就活市場をビジネスとして見て発信している層が一定数おります。数多くの発信者が居る中で私が、「本当に有益な記事・情報を世間に発信し続けている」と確信している方をご紹介いたします。


株式会社人材研究所 代表取締役社長 の曽和 利光 様です。実は大変光栄な事に私は、とあるインターネット広告代理店でのセミナーで曽和さんとお会いしてお話したことがあります。失礼ながら、当時私自身が就活についてのノウハウを発信している社会人の方などをチェックした事が無かったので、曽和さんについて存じ上げておりませんでした。しかし、そのセミナーで就活について大変有意義な内容・思考の考え方について学んで以来、もっと正確言えばその後のお酒やピザを交えながらお話させていただいた時以来ファンになりました。


日本経済新聞にて就活関連の記事を書かれているので、もしかしたら気づかずに曽和さんの記事について読まれた方は、当ブログの読者の中にも居るかもしれません。


曽和さんが過去に手掛けた就活関連記事についてもリンクを貼っておきます。

タイトルからして興味を引く内容だと思うので、全部読んでいただければ必ず自分の為になると思います、いえ確信しております。就活生でなくても、読みやすく面白い記事なんで、本当に一度目を通していただければと思います。


曽和利光の就活相談室


曽和さんのセミナーを受講してよかったな、と今では本当に思います。

良い経験・知識になって、その後の就活に活用できました。

セミナーでお伝えいただいた内容などを日経の記事でご紹介しているんです。


これが「本当はシェアしたくない情報源」ですかね。


あとちなみに、そのセミナーは無料でした。素晴らしい事、この上ないです。